労働災害を
岡山の弁護士に相談
お悩みから選ぶ
労働災害について

あなたのその怪我、労災かも?
- 業務中または通勤している際、怪我をした
- 家族が業務中の事故により怪我をした、死亡した
- 労働災害として、会社に対して十分な補償を求めたい
- 会社に対して「損害賠償請求」を考えている 労働災害によるケガは、会社に責任を問える可能性があります

交通事故による労働災害

交通事故専門チームと連携
ベリーベストは、交通事故の月間相談件数500件以上の実績があり、弁護士だけではなく医療コーディネーターが後遺障害等級認定支援を行い、交通事故被害に悩む多くのお客さまをサポートしています。被害者の方が不利益を被らない最良な解決方法をご提案いたします。
豊富な解決実績!
- 累計解決件数
- 4,519件
- 累計解決金額
- 70億3318万6463円
- 上記件数は、2011年1月以降に解決した実績数です。
- 実績数は残業代請求、不当解雇、労働災害等、労働問題の累計数となります。
- 解決実績の件数には復職して解決したケース等、解決金額0円のものも含みます。

夜間 ご来所相談をご希望の場合
労働災害(労災)について、弁護士と相談したいけれど、今は働いているし、通院の時間もあるし…平日の昼間の時間帯には中々相談する時間が取れない…会社の仕事や通院が終わった後に、弁護士と相談したい!
そんな場合は、ご希望のご相談日・お時間をお問い合わせください。ご希望の時間でご相談いただけるよう、個別対応いたします。在職中や通院中で労働災害(労災)にお悩みの方も、お気軽にご相談ください。
岡山で労働災害に遭われた方へ
岡山で労働災害(労災)にお悩みの方は、ベリーベスト法律事務所 岡山オフィスにお任せください。
通勤中や業務中に怪我を負った、いつもより危険な場所で作業するように指示された結果、怪我をして後遺障害を負った。家族が業務中の怪我が原因で死亡してしまったのに、会社側はなんの補償や対応もしようとしてくれない…。このような場合は労働災害(労災)として認められる場合があります。
労働災害(労災)とは、労働者が業務上もしくは通勤途中の負傷、疾病、障害、死亡のことを指します。もし、業務上で労働災害(労災)に遭ったら、まず会社に対して労災の申請手続きを求めましょう。労働基準法と労災保険法により、補償制度があり、原則として労働者には、補償を求める権利があります。また、労働災害(労災)が発生した場合、会社は労働基準監督署に速やかに報告しなければなりません。会社が労災を認めず労働基準監督署に報告しなかったり、労働者を解雇に追い込む行為は、いわゆる「労災隠し」であり、違法行為にあたります。
しかし、実際に業務上で怪我や障害を負った場合、申請をしようとしても、手順や手続きなどの方法が分からず、お困りの方も多いのではないでしょうか?また、自分で調べて申請を行っても会社が労災を認めてくれなかったり、事故後、後遺障害を負ってしまい、以前のように働けなくなってしまった労働者に対して、会社が圧力をかけて辞めさせようとする悪質な「労災隠し」を行う会社も、残念ながら存在するのが実情です。
このように、会社側が労災だと認めてくれない、補償内容に納得がいかない、支払われた補償の金額が少なく、納得がいかない場合などには、法律のプロである弁護士にお任せください。
岡山オフィスの弁護士が、お客さまの代理人として会社と労働災害の補償や損害賠償を求める交渉を行います。労働基準監督署で必要な手続きや、障害等級の認定基準や申請手続き、病院に行く際に必要な対応・書類の書き方など、岡山オフィスの弁護士をはじめ、ベリーベストグループの社会保険労務士法人と連携を取り、全力でサポートいたします。
特に、後遺障害を負ってしまった場合には、継続して治療費やリハビリ費用がかかったり、今までのように働くことが難しくなる方も少なくありません。今後の生活のためにも、しっかりと労働災害の補償を受け、経済的な安心を得ることは非常に重要です。
労働災害(労災)のご相談は、初回相談料・60分無料です。まずはベリーベスト法律事務所 岡山オフィスへお気軽にお問い合わせください。